top of page
BLOG
令和3年度 文部科学省委託事業先端技術利活用実証研究
建築・まちづくり分野における先端技術(AR・VR等)活用実証研究事業
実証授業
バイオクライマティックデザインによる住宅設計
猛 小林
2021年12月1日
1-1 かけがえのない地球
Only One Earth かけがえのない地球を守っていきます。 *地球は急激に温暖化しています。その原因は、私たちの生活が石油などを過剰に消費することによって、二酸化炭素などの温室効果ガスを大量に排出していることに関係していることが明らかになっています。…日本での1人あ...
334
猛 小林
2021年11月30日
1-2 大気候をふまえる
Taking into Account the Macroclimate 大気候を意識した生活環境を考えます。 *地球全体を大きな気候区分で分けてとらえたとき(ケッペンの気候区分)、「温帯湿潤気候」、「熱帯雨林気候」などと呼ばれる明確な特徴を持つ気候区分のそれぞれを大気候と...
112
猛 小林
2021年11月29日
1-3 風土とよりそう
Nestle in with the Surroundings 人の生活文化は風土とともにあります。 *風土とは、ある土地の気候・気象・地形・地質・景観などの自然現象と、そこで展開されている人の生活、歴史、文化なども含めたあらわれの全体を示す総称で、場所ごとに異なるのが特色...
162
猛 小林
2021年11月28日
2-1 中気候から解(と)く
Thinking from the Local Climate 最初に、中気候から地域特性を紐解(ひも と)くことから住宅を計画します。 *中気候は、一般的には、大気候と小気候の中間の規模の気候であり、局地気候とも呼ばれ、数十km~数百kmの範囲の地域の中での気候です。中気...
92
猛 小林
2021年11月27日
2-2 土地の記憶
Memory of the Land その地域の土地の記憶にも着目します。 *土地の記憶を示す言葉であるゲニウス・ロキ(Genius Loci)とは、ラテン語で、「場所の精霊」という意味で、場所に現れている際立った雰囲気・土地特性であり、歴史・文化の蓄積によって生み出される...
65
バイオクライマティックデザインによる住宅設計のパターン・ランゲージ
2021年11月26日
2-3 地形を読む
Reading the Terrain 地形を読み、地形を活かした住宅を計画します。 *地形を読むと言うことは、その土地の成り立ち、その土地に働いている力を読みとることであると考えられます。また、その地形学的情報が何を意味し、社会にどのように影響しているかを考えるには、防災...
34
バイオクライマティックデザインによる住宅設計のパターン・ランゲージ
2021年11月25日
2-4 太陽の位置
Position of the Sun 地域における季節ごとの太陽の位置を把握します。 *太陽は、莫大なエネルギーを地球上の植物と動物と人間に送り続けています。地球上のすべての生命活動は太陽エネルギーに支えられているのです。地球は、地軸が一定の角度(約23.4度)で傾いて自...
25
バイオクライマティックデザインによる住宅設計のパターン・ランゲージ
2021年11月24日
2-5 卓越風をとらえる
Catching a Seasonal Wind 地域における季節ごとの風の特性をとらえ、住宅を計画します。 *地域ごと、季節ごとに、ある期間に最も頻繁に現れる風向きの風を「卓越風」と呼びます。冬場に関東地方で吹く「からっ風」や東北地方で夏場に吹く「やませ」など独特の名前が...
31
バイオクライマティックデザインによる住宅設計のパターン・ランゲージ
2021年11月23日
2-6 それぞれの暮らし
Life in Each Region 地域に根づくそれぞれの暮らしのかたちを踏まえて住宅を計画します。 *雪国の暮らし、南国の暮らし、都会の暮らし、田舎の暮らしなど地域に根づくそれぞれの暮らしや暮らしの工夫を踏まえて住宅を計画します。ここでは、雪国の暮らしにおける住宅を考...
23
バイオクライマティックデザインによる住宅設計のパターン・ランゲージ
2021年11月22日
3-1 地域に開く
Corresponding to the Neighborhood 周辺との関係をふまえて住宅を外部に開きます。 *建築家の山本理顕は、地域社会へ開く建築について次のように述べています。「私は、地域社会という言葉が重要じゃないかと思っています。…博物館にしても中学校にしても...
76
バイオクライマティックデザインによる住宅設計のパターン・ランゲージ
2021年11月21日
3-2 微気候をつくる
Creating a Microclimate 樹木が敷地内の快適な環境をつくります。 *微気候とは、地表面の状態や地物の影響を強く受けて、細かい気象・気候状態の差異が生じる、地表面から地上1.5mくらいの間の大気層(接地気層)の気候です。私たちの定義では、住宅の敷地周辺及...
119
バイオクライマティックデザインによる住宅設計のパターン・ランゲージ
2021年11月20日
3-3 呼吸する庭
Breathing Garden 生物のような呼吸する庭をつくります。 *ビオトープは生物が有機的に結びついて生息する場所のことをいいます。ビオトープには日陰や木陰、池の周辺や、蓄熱しにくい地被類で覆われた緑地などに冷気が停滞し涼しく感じられる場所があります。これを庭で応用...
31
バイオクライマティックデザインによる住宅設計のパターン・ランゲージ
2021年11月18日
4-1それぞれの人にそれぞれの場所
To Each of Us, Our Own Place それぞれの人が居心地の良いと感じる場所をつくります。 *人が快適に感じる温熱環境には幅があり、個人ごとに差異があります。温熱6要素(気温、表面温度、相対湿度、気流速度、代謝量、着衣量)を組合せた指標は複数ありますが、...
24
バイオクライマティックデザインによる住宅設計のパターン・ランゲージ
2021年11月17日
4-2 まわれるプラン
Circular Plan 人も光も熱も風も動きやすい空間を考えます。 *「まわれるプラン」というのは、一般的に、平面計画で人の動きを無駄なくできるように動線をする考え方です。ある場所から別の場所に移動しようとするときに、複数の行き方があって最短のルートを選べるようにするた...
21
バイオクライマティックデザインによる住宅設計のパターン・ランゲージ
2021年11月16日
4-3 大きなリビングと小さな個室
Large Living Room, Small Private Room メリハリがある効率の良いエネルギー利用をします。 *平面計画の手法に、限られた空間を有効に活かすために、空間の大きさにメリハリを付けるという考え方があります。主に住宅の望ましい使われ方を考えて、家族...
29
バイオクライマティックデザインによる住宅設計のパターン・ランゲージ
2021年11月15日
4-4 室内微気候をつくる吹抜け
Creating Indoor Microclimate with Vaults 吹抜けは光と熱をコントロールして微気候をつくります。 *屋外の微気候とは、地表面の状態や地物の影響を強く受けて、細かい気象・気候状態の差異が生じる、地表面から地上1.5mくらいの間の大気層(接...
41
バイオクライマティックデザインによる住宅設計のパターン・ランゲージ
2021年11月14日
4-5 半屋外空間の効用
Benefits of Semi-Outdoor Space 外部と内部の中間領域に微気候の調整効果があります。 *中間領域とは、外部と内部の両方の性格を併せ持つ空間のことで、光、風、温熱環境の調整機能、人どうしのコミュニケーションをしやすくする機能などを持っています。昔の...
232
バイオクライマティックデザインによる住宅設計のパターン・ランゲージ
2021年11月13日
4-6 建築的工夫
Architectural Ingenuity 自然を活用する装置を使って、環境と共存します。 *住宅が環境と共生するための小さな工夫を、ここでは「装置」と呼びます。「装置」には、建築における様々な目的を持った仕掛け、考案物、工夫などの意味もあります。小さな「装置」を組み合...
26
バイオクライマティックデザインによる住宅設計のパターン・ランゲージ
2021年11月12日
5-1 光の強度
Light Intensity 自然光の強弱を効果的に利用します。 *太陽から放たれた光を「自然光(昼光)」と呼び、「自然光(昼光)」は、「直射日光」、「天空光」、「地物反射光」、「室内反射光」に分けられ、天気、方位、時刻等によって時々刻々と変動します。屋外の「直射日光」の...
9
バイオクライマティックデザインによる住宅設計のパターン・ランゲージ
2021年11月11日
5-2 明かりのコントロール
Controlling of Light 照明により明かりをコントロールします。 *小説家 谷崎潤一郎は『陰翳礼讃』の中でこう言っています。「美と云うものは常に生活の実際から発達するもので、暗い部屋に住むことを餘儀なくされたわれわれの先祖は、いつしか陰翳のうちに美を発見し、...
16
バイオクライマティックデザインによる住宅設計のパターン・ランゲージ
2021年11月10日
5-3 日よけの効果
Effect of the Sunshade 建築的な日よけで日ざしを遮ります。 *建築的日よけとは、庇のほか日射調整フィルム、遮へい型低放射(Low-E)ガラス、日射遮へい雨戸・格子、簾虫籠(すむしこ:古く北陸地方の家屋によく見られた透過性の高い竹の細木の格子を無数に使用...
8
バイオクライマティックデザインによる住宅設計のパターン・ランゲージ
2021年11月9日
6-1 太陽エネルギーの活用
Utilizing Solar Energy 太陽からの膨大なエネルギーをたくさん受け取り、活用します。 *人間がエネルギー源として実際に利用可能な太陽エネルギーの量は膨大です。2008年時点の世界全体の一次エネルギー(自然界から得られた変換加工しないエネルギーのこと、石油...
15
バイオクライマティックデザインによる住宅設計のパターン・ランゲージ
2021年11月8日
6-3 温湿度のバランス
Balancing of Temperature and Humidity 快適な室内空間を作るためは、温度と湿度のバランスが大切です。 *温度と湿度は人間の快適性を大きく左右する要因で、その2つは密接な関係性を持っています。暖かくても「じめっ」としていたり、「からっ」とし...
12
バイオクライマティックデザインによる住宅設計のパターン・ランゲージ
2021年11月8日
6-2 熱の可視化
Thermal Visualization 熱を可視化することで、熱を活用します。 *熱の可視化とは、普段は目で見ることができない熱の流れなどを観察可能にする技術です。サーモカメラなどの先端機器はもちろんのこと、BIMなどを活用したシミュレーション、模型を使用したものまで様...
19
1-1 かけがえのない地球
Only One Earth かけがえのない地球を守っていきます。 *地球は急激に温暖化しています。その原因は、私たちの生活が石油などを過剰に消費することによって、二酸化炭素などの温室効果ガスを大量に排出していることに関係していることが明らかになっています。…日本での1人あ...
1-2 大気候をふまえる
Taking into Account the Macroclimate 大気候を意識した生活環境を考えます。 *地球全体を大きな気候区分で分けてとらえたとき(ケッペンの気候区分)、「温帯湿潤気候」、「熱帯雨林気候」などと呼ばれる明確な特徴を持つ気候区分のそれぞれを大気候と...
1-3 風土とよりそう
Nestle in with the Surroundings 人の生活文化は風土とともにあります。 *風土とは、ある土地の気候・気象・地形・地質・景観などの自然現象と、そこで展開されている人の生活、歴史、文化なども含めたあらわれの全体を示す総称で、場所ごとに異なるのが特色...
bottom of page